• HOME
  • ABOUT
  • CONTACT

ABOUT

-Poly-Design-Band-

ポリデザインバンド

プロデューサー尾谷憲一がプロジェクトを遂行し、目的を達成させるために組織し、ディレクションするクリエイティブチーム。

 

ポリデザインバンドについて »

 

建築設計、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、ランドスケープデザイン、グラフィックデザイン、Webデザインイラストレーション、アート、など。

対象は、ホテル・旅館から、リゾート、地方活性化、住宅・オフィス・店舗、企業・地方行政など様々な分野に精通するメンバーで組織される。

日本全国・海外の案件も承ります。(拠点:東京都目黒区)

 

 

尾谷憲一

戦略家

Design Producer, creative director, planner of architecture, interior, graphic, furniture and any products with Japanese sense of beauty.  

 

プロジェクトの目的を達成させるための戦略の策定(プランニング)と、実行チーム(-Poly-Design-Band-)を組織し(プロデュース)、戦略の実行ディレクションを行う。

プロジェクトを生み出した(プロデュース)のちには、当初目的を達成させるまでマーケットとの関係をコントロール(ブランディング)していく。

自身でも、グラフィックデザイン、ガーデンデザインとして、バンドの一役を担う。

 

 

1967: 秋田県男鹿市生まれ
1991: 横浜国立大学 工学部建設学科卒業
1991-1995: セゾングループの総合ディベロッパー勤務 都市開発及び商業施設プロジェクト(ホテル・遊園地・アミューズメント施設・飲食店・リゾート施設・物販)の企画、運営管理、ディレクション、リストラクションを行う。
1995: 独立。インディペンデントでクライアントと直接契約し、プロジェクトを遂行。
2016: ポリデザインバンド名義を組織

 

 

-'95年以降の主な実績-

 

コンサルティング

アルフレッド ダンヒル ジャパン

旗艦店3店舗を含む全国40店舗の売上拡大のため、クリエイティブ・コンサルタントを務める(2005.3-2006.3)

 

 

デザイン企画・デザインプロデュース等

八清(京都在の不動産屋) 高級宿プロデュース

町家を改装した高級宿3棟「suki1038」のブランディング、デザイン企画、デザインプロデュース、クリエイティブ・ディレクション(2017-現在)

京都紋付

黒染め加工専門の株式会社 京都紋付の黒染め加工ブランド『れい』と商品ブランド『御礼』のブランドプロデュース、ロゴデザイン、ブランディング(2015-現在)

アルフレッド ダンヒル銀座本店

英のライフスタイルブランドの世界旗艦店、銀座本店のプロデュース&クリエイティブ・ディレクション(2007.3-2007.12)

Lafuma Millet Japan 本社ショールーム

仏のアウトドアブランドと登山ブランド 本社ショールームの企画、プロデュース、内装デザイン(2011.12)

アーバネックス(大阪ガスのディベロッパー会社)マンション

展開する小規模マンションのプロデュース、ディレクション、デザイン

米スポーツブランドN & 欧ファッションブランドZ

日本出店におけるエリアマーケティング Mマーケティングアナリシス

ヴィーナスフォート

開業時の集客のための事業戦略及び海外テナントリーシングコンサルティング、マーケティングアナリシス

大手飲食企業 ビル改装

旧銀行の建物内に5店舗(120坪/店×5店舗)のレストランのデザインプロデュース

大手不動産ディベロッパーM

大型SC出店における、デザイン、SP、テナント構成、オペレーションに関する戦略及びコンセプトの策定

大手不動産ディベロッパーT

新規商業開発プロジェクトの戦略及びコンセプトの策定

大手商社M

ボーリング事業における、新業態提案、ボーリング場の新しいデザイン提案。

大手ウェディング企業ノバレーゼ

日本のリゾートの新業態ビーチハウス、夏床『エリー』のプロデュース&クリエイティブ・ディレクション(2009.4-2009.9)

伊勢丹&VOGUE

伊勢丹と雑誌『Vogue』のコラボレーションによる、新宿伊勢丹本館における全ウインドーディスプレイの企画、デザイン、プロデュース(2006.9)

銀座クラブ 「コイ」

プロデュース&クリエイティブ・ディレクション、家具デザイン(2006.12-2007.4)

Obj.east(銀座の眼鏡屋)及びOBJ(京都の眼鏡店)

企画、デザインプロデュース&ディレクション

カメラのキタムラ

ブランディング、新業態開発とそのパイロット店の企画、プロデュース、内装デザイン(2007.5-2009.6)

弁護士事務所『A. 佐川法律事務所』

ブランディング(ネーミング、WEBや内装を含むデザイン一切、プロデュース)(2014.4)

二子玉川高島屋

エコイベント 『土に還るように街に還す』プロジェクトの企画とプロデュース、デザイン(2010.2-7 & 2011.2-8)

オリジナル家具

(夜気:チェスト、ソファ、収納家具、テーブル)のプロデュース、デザイン(2000 - )

共立メンテナンス

学生会館卒寮生のための社会人心得帳のブックデザインとネーミング『Sky Pad.2013』(2013.12)、『Sky Pad.2014』一部執筆(2014.12)

Lafumaの札幌店(2011.9)吉祥寺店(2010.9)

内装プロデュース&デザイン、東京旗艦店のリニューアル(2010.11)

アルフレッドダンヒルの表参道店、同大阪ヒルトン店

両店舗の内装デザイン及び、ウィンドーディスプレイデザインの企画、プロデュース、デザイン(2005-2007)

アルフレッドダンヒルの新宿伊勢丹解放区

イベントの企画、プロデュース、ディレクション、会場&ユニフォームデザイン(2005.9)

 

 

講演・講師

『エコツーリズム国際大会2013 in 鳥取』パネリスト(2013.9)

国土交通省観光庁主催、『スポーツツーリズムシンポジウム』特別講演&パネリスト(2012.3)

国土交通省観光庁主催、スポーツ人材育成上級コース(国内で1団体、沖縄県)の講師(2012.2)

スポーツツーリズムによる集客戦略について単独講演(2011.3 鳥取県主催)

 

 

地方行政

鳥取県政アドバイザリースタッフ(2011.11- 現在)

 

 

観光

楽天トラベル

外国人観光客の誘客プロジェクト(インバウンド)の企画とプロデュース、そのノベルティとウェブサイトのデザインと製作(2012.11-2013.2)

百戦錬磨

世界最大級 旅の祭典 『ツーリズムEXPOジャパン 2014』における、宿泊の新業態提案『TOMARERU』のブース企画、デザイン(2014.10)

 

 

連載

「商店建築」

デザイン専門誌「商店建築」での連載。世間の流行や流行の兆しを分析し、次代の戦略のヒントを提示する内容。毎月、見開き2ページ。(2004.7-2007.12)

 

Back to Top

© -Poly-Design-Band- by Kenichi Otani